久しぶりに茨城県大子町へ来ました。約2年ぶりです。以前も交通事故調査で来た町ですが、今回も事故調査です。今私の多くの仲間は無免許運転の罰則強化法案要請でとても忙しく国に働きかてている最中です。フェースブックでその活動を逐 […]
未分類
岡山県での事故調査
2013年02月28日 · コメント(0) · 未分類
今月は出張と報告書作成に追われて本当に忙しかった。2月7日の岡山県での事故調査から始まった。いつも事故調査に出かけて現場を見ると本当に現場に来て良かったと感じる。写真や図面ではわからないことが次々と判明して、どこに原因が […]
タグ :
許されない解析報告書への挑戦
2013年02月08日 · コメント(0) · 未分類
許されない解析報告書で苦しんでいる交通事故当事者がいます。かなり手ごわい、悪質な解析報告書です。その悪質性を明らかにするため、桃太郎の里、岡山県で現場確認などの調査に乗り出しました。多分、今後は長い道のりになると思います […]
タグ :
警部補警察官が酒気帯び運転
2013年02月05日 · コメント(0) · 未分類
警視庁高尾警察署刑事組織犯罪対策課の男性警部補は昨年12月17日、居酒屋で同僚と飲酒後電車で自家用車を止めていた駐車場まで戻り、飲酒運転で帰宅途中に検問によって検挙(検挙)されていたことが判明した。 停職6ケ月の懲戒処分 […]
タグ :
杜撰な交通捜査2
2013年02月05日 · 杜撰な交通捜査2 はコメントを受け付けていません · 未分類
青森県十和田警察署の警察官(男性巡査部長)はシートベルト違反や携帯電話使用違反の運転手を点数切符(通称白切符)や反則切符(通称青切符)を作成し交付したが、違反者本人から署名押印をもらうのを忘れたため、後から自分で切符に嘘 […]
タグ :
杜撰な交通捜査
2013年02月05日 · コメント(0) · 未分類
交通違反は国民にとっても身近な違反行為の一つであるが、その処理手続きもかなり杜撰な部分がある。新潟県警は1月24日に、携帯電話使用の交通違反切符プに違反車のナンバーを書き忘れたのに、上司から叱責されるのを隠すため、同じ車 […]
タグ :
駐車場での交通事故について
2013年01月17日 · コメント(0) · 未分類
今週のFLASH(フラッシュ)2013.1.29に駐車場での事故について佐々木尋貴のコメントが掲載されています。是非お読みになってください。各方面の専門家が貴重な意見を述べておられます。交通事故は最も身近な交通犯罪で、自 […]
タグ :
事故現場すらわかりませんでした
2013年01月15日 · コメント(0) · 未分類
昨日からの大雪で、本日予定していた出張は中止しました。その代わりに、近場にある団地内で発生した交通事故の現場に様子を見に行きました。正確には書類を宅配便で郵送した後のついでに一応立ち寄ってみたものです。 周辺道路も含めて […]
タグ :
科学捜査研究所の鑑定書
2013年01月15日 · コメント(0) · 未分類
各都道府県警察本部刑事部には科学捜査研究所というよく聞く部署があります。どのような業務をしているかは省略しますが、県警を代表して「鑑定書」という書類を作成します。 先日私が提出した調査報告書の中に、科学捜査研究所の鑑定書 […]
タグ :
悪質交通事故の罰則強化案
2013年01月14日 · コメント(0) · 未分類
悪質な交通事故の罰則強化が課題となっていますが改正案が公開されました。飲酒、薬物、発作を伴う病気の影響で死亡事故を起こした場合は15年以下の懲役となる罪を新設するようです。無免許運転を危険運転致死傷罪の対象に追加するかに […]
タグ :