静岡出張中に優先道路での交通事故について相談がありました。幸い軽微な物損事故でしたが、当事者としては納得できない処理を強いられているそうです。 優先道路って感覚的に受け止めていませんか? 相手の道路に一時停止標識があれば […]
未分類
交通事故調査の基本
2013年06月15日 · コメント(0) · 未分類
物があるなら徹底して物を見たい。佐々木尋貴が行う事故調査の原点である。 思い描いたイメージではダメなのである。今日は清水市に出向きバイクを見て来てる。何が発見できるのかわからないが、命を失う直前に残した交通事故犠牲者の生 […]
タグ :
偽の交通反則切符作成
2013年06月10日 · 偽の交通反則切符作成 はコメントを受け付けていません · 未分類
なんでこんなことばっかりするのか、甚だ疑問である。こんなことは流石の幹部だって想定外だろう。 警視庁は6月10日、虚偽の交通違反切符を作成したとして、虚偽有印公文書偽造、同行使容疑で浅草署地域課の51歳巡査部長を逮捕した […]
タグ :
交通事故捜査の不信感
2013年06月10日 · 交通事故捜査の不信感 はコメントを受け付けていません · 未分類
公務執行妨害事件の対応を適正な職務執行中の事件であると装うため、大阪府警の複数の警察官が虚偽の調書を作って、事件で起訴された被告の裁判で、警察官2人が虚偽調書に沿って事実と異なる証言をしたとして、審理がやり直される事態に […]
タグ :
実況見分調書と事故現場確認
2013年06月10日 · 実況見分調書と事故現場確認 はコメントを受け付けていません · 未分類
交通事故調査はとにかく現場を見ることが大切だ。警察官の実況見分調書が絶対的な信用性があるのは、それが現場に行ったありのままの状況だとされているからである。 もちろんその実況見分調書が実は当てにならない不確実なものであrこ […]
タグ :
心新たに、静岡県で交通事故調査
2013年06月09日 · 心新たに、静岡県で交通事故調査 はコメントを受け付けていません · 未分類
今日から二日間、静岡県で交通事故調査を行います。 これから1ヶ月、何度となく訪問しお世話になると思います。 昨日勉強したことがあります。 「訴訟法上の真実」と「本当の真実」この二つの真実の意味。「真実は一つしかない」とよ […]
タグ :
交通事故捜査官
2013年06月09日 · コメント(0) · 未分類
交通事故被害者遺族の会が主催するアットホームな講演会に参加しました。 講師は今年3月まで現職で検察官検事をしていた依田先生です。 大変まじめに被害者遺族の立場を考え職責を全うされた検察官人生であったと言葉一つひとつから感 […]
タグ :
交通違反の誤検挙
2013年06月05日 · 交通違反の誤検挙 はコメントを受け付けていません · 未分類
警視庁交通規制課は東京都府中市是政6の市道約400メートル区間で、東京都公安委員会の意思決定がないのに最高速度を30キロとする道路標識を設置し、2009年から2013年までの間に334人の取締りを実施していたkとを発表し […]
タグ :
交通違反書類の偽造事件が発覚
2013年06月04日 · 交通違反書類の偽造事件が発覚 はコメントを受け付けていません · 未分類
交通違反の捜査書類を偽造した容疑で、大阪府警は5月29日、大阪府警生野警察署交通課の巡査部長と巡査2人の3名を虚偽有印公文書偽造・同行使の容疑で書類送検したことを発表した。巡査部長は減給1ケ月の懲戒処分である。 巡査部長 […]
タグ :